Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
インターンシップ体験談
( 体験談リスト )

■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

Intern Report
2009/9


■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■
◆英国で外国人留学生が部屋を契約するのは難しくなっている
United Kingdom/ワーク&カルチャー(LAP)/Ms. S.H. ( 09/04〜09/12 )

語学研修を終え、来週からいよいよWork Experienceがはじまるのですが、語学学校のあるエッジウェアからは通えないロンドンの地域なので部屋を借りることにしました。

私は、自分の研修先に関する勉強に集中したかったので、シェアではなく、完全に独りのフラットの契約を考えました。

今英国で外国人留学生が部屋を契約するのは難しくなっているらしく、不動産屋では、パスポート(ビザ)、語学学校・研修先からの招待状、ホストファミリーからの証明、日本の家族の保証、加えて最新の日本の銀行の残高の明細の提出を求められました。

国際キャッシュカードでは通帳の記帳はできないので、これらの証明をFAXで求めらたら、日本の家族に頼むしかありませんでした。シェアではなく、独り暮らし用のフラットを借りることを考えるのであれば、あらかじめ家族の理解を得ておくといいと思います。

また、部屋を借りると何かと小切手や振込の手続きが多くなります。現金でのやりとりは好まれない上、防犯上の問題もあるので、銀行の口座を開くことも必要になってきました。

最近英国では学生が口座を開くには制限があったり、部屋の契約に似たような煩雑な書類が必要と聞くので、口座の開設を考える方は到着後なるべく早めに手続きをしたほうがよいかもしれません。




USAに来て約四ヶ月、だいぶこちらの生活に慣れました
USA/スクールインターン/田崎 暢 さん ( 09/04〜10/04 )

USAに来て約四ヶ月、だいぶこちらの生活に慣れました。買い物、銀行、郵便局など一人でスムーズにこなせるようになって来ました。

英語の力は、まだまだすぐに言いたいことが言えないときがありますが、日常生活をこなす上ではスムーズに会話のやり取りができ、楽しく会話をすることが出来ています。

ただ英語でジョークを言われることが時々あるのですが、全く理解できず、説明を聞いてやっと「なるほど」と理解するような感じです。早くこうしたことに対しても瞬時に理解し、一緒に楽しめるようになりたいと思います。

今月は、学校の先生の紹介で、子供たちに授業をしたり、誕生日やミシガン湖のほうへ旅行に行ったり、ホームステイ先の結婚式の準備など、いろいろ忙しかったような気がします。今週にはレンタカーを借り、ナイアガラのほうへ行ってきます。

夏休みも残りわずかなので時間を有効にに使い、夏を満喫しようと思います。



◆とてもじっくり味わった1年だった
Finland/EU/国際教育体験プログラム/Ms. F.S. ( 08/09〜09/09 )

ついにあと10日で帰国です。とてもじっくり味わった1年だったと思います。

わたしは国際教育体験プログラムを利用したのですが、今後出発される方には国際学生書の発行を強く勧めます!

わたしは怠け者なもので存在を知っていながら作らなかったんですね。けれど電車やバスなど半額になるのは大きいです。とくにフィンランドは交通費がバカ高いですので!お勧めします。



◆ただの旅行では体験できないようなニューヨーク生活
世界インターン/海外教育交換プログラム/Ms. M.S. ( 09/04〜10/04 )

語学学校が終わり残りの2週間を旅行に使うことにしました。

語学学校に行くことを選択した私は、ホストとの旅行2つを諦めたため、これが夏休みで唯一の旅行。どこに旅行しようか考えているとき、東京を説明する際に、よくみんなの口から出る「あぁ、ニューヨークみたいな感じね。」実際に人や街はどんな感じなのか見てみようという思いと、あの複雑な戦争の始まりとなったワールド・トレード・センター跡地 (Ground Zero) と国連を見てみたいという思いから場所を決めました。

友達にニューヨークに行こうと思っているがホテルが高いので良い所を知らないかと聞いたところ、友達や妹がいるから泊めてくれると思うよという嬉しい言葉をもらい、待つこと1週間。そこはアメリカ人。音沙汰なし。

出発時期が近かったので1週間後にどうだったか聞いてみると、やはり聞いていないと....でもそこは想定内。しかしその後の友達の連絡のまめさにはとても驚きました。6日間の旅行のうち、3人の友達の友達の家に滞在させてもらえることに。

英文でのメールのやりとり、友達の友達という知らない人への連絡、滞在と少々不安はありましたが、文章から憶測する人柄はとても良い印象を受けていました。

実際に会った友達の友達は(今は私の友達ですが)想像以上に親切で、友達の旦那さんのジャズライブ、友達のモダンダンスのリハーサル、夜のフリームービー、ホームパーティとただの旅行では体験できないようなニューヨーク生活をちょっとできたように感じます。

友達から興味深い話を聞きました。

旦那さんの演奏したジャズクラブは冷房もない蒸し暑い観客も30人程度の小さな場所。でもその場所でライブするのは結構知名度を上げないと入れないとのこと。そして、各ライブ場所では初回のライブで客席を埋めないと次から出演のチャンスはもらえないので、自分で負担してでも埋めなければいけないという。日本でもありますよね。

最後に会った友達は弁護士さんからは、日本でも報道されているように、金融危機の影響は経済にまだまだ大きなダメージを与えているようで、地位の高い職業でも仕事を失っている人はかなり多いようです。

ニューヨークは素敵な人とたくさん出会えた場所で、友達作りの旅であり、友達を作れたことで、また来る機会をもらったように感じます。道行く人も結構親切にしてくれたり、東京とはまた違ったイメージを受けました。日本人の多さには驚きましたけどね。

国連で見た広島・長崎の核爆弾投降後の写真・地雷・またその被害・貧困。アメリカに来て自分で何かできることはないかと考えている私にとって、とっても有意義な時間でした。


◆小さくても、拙くても手作りの物というのはどこの国でも喜んでもらえる
Australia/スクールインターン/佐藤 瑛美 さん ( 09/04〜10/03 )

遠足とかの学校行事にはどんどん参加してね!あなたは無料でいいから!とのお言葉に甘えて子ども達のキャンプに一緒に行ってきました。

日本の学校との違いや全体行動での生活習慣、文化の違いが楽しめてとても楽しかったです。

忙しい先生たちの代わりにたくさん生徒の写真を撮ったので、それをムービー(スライドショー)にしてお礼代わりにプレゼントしたところ、とても喜んでいただけました。

ちょっとしたことでもとても感激してくれるので、本当にやりがいがあります。
もうすぐ今の学校での研修が終わってしまうので寂しいのですが、最後にどんなプレゼントをしてみんなを喜ばせてやろうかと今から計画を練っていて、一人わくわくしております。(笑)

感謝の言葉を述べるのも大切ですが、小さくても、拙くても手作りの物というのはどこの国でも喜んでもらえるんだなぁと感じた出来事でした。



◆ジーンズを10ドルで購入
USA/スクールインターン/坂本 陽美 さん ( 08/10〜09/10 )

最近GOOD WILLにはまっています。

売っている商品は地域の人たちの寄付。年中ガレージセール状態。いろんなところにあるので、ちょっとした旅行やショッピングのついでについつい立ち寄ってしまいます。先日も新品と思われるジーンズを10ドルで購入。


◆日本の入学式のような大々的なセレモニーはなし
Finland/EU/海外教育交換プログラム/森 一広 さん ( 09/04〜10/03 )

新学期が始まりました。

こちらは日本の入学式のような大々的なセレモニーはなく、簡単な顔合わせの後クラスごとに担任からガイダンス、時間割の説明などがあります。授業は学校開始2日目より始まります。

しばらくして新入生も学校に慣れ始める9月ころより、日本紹介の授業を週1日研修校にて行う方向で調整しています。また私の新聞記事を見て日本授業を依頼された学校もあります。

その他、近隣中学校の先生方のレギュラーの授業にて日本についての講義や習字などの実習のサポートなども行う方向で調整に入っておりいずれにしても今月準備して9月より行う予定です。



◆普通では経験出来ないことが多く経験できます
USA/ワーク&カルチャーインターン/Ms. S.K. ( 08/09〜09/09 )

7月は非常に大きなイベントがありました。

その名もCrown Prince Akihito Scholarship Foundation 50th Anniversay Banquet。そう、なんと明仁天皇が皇太子だった時にお名前を頂いた皇太子明仁親王奨学金が創立50周年を迎えたことそして、両陛下のご結婚50周年と天皇になられてからの即位20周年記念としてヒルトン・ハワイアンビレッジで晩餐会が行われました。

この Banquetには1600人の方が参加されました。もちろん天皇皇后両陛下もご参加されました。真近で両陛下を拝見する機会など滅多にないので、実際にお二人のお姿を拝見した時に感動致しました。ホノルル警察やシークレットサービス、宮内庁、日本国総領事館等の下で厳重に行われました。

普通では経験出来ないことが多く、ここハワイ日米協会では経験できます。私はインターン希望者にここでのインターンシップを強くお勧め致します。あと残り1カ月となってしまい、すごく寂しいですが、悔いないように残りの1カ月を充実して過ごしたいと思っています。



◆子供向けのアニメから英語を聞き取る
Canada/国際教育体験プログラム/Ms. H.K. ( 09/04〜10/04 )

カナダに来て4ヶ月がたとうとしています。

今まで、なるべく日本語に触れないように英語の本を読んだりテレビや映画を見たり、ネットで何か調べるときもなるべく英語のサイトを見るようにしていました。

私の場合、子供向けのアニメから英語を聞き取るようにしていました。その効果かわかりませんが、ドラマや映画で何を話しているのか聞き取ることができるようになりました。

しかし、まだ会話で自分のいいたいことを言えないことが多いのでこれからは会話中心にいろんな人と話しをしていこうと思います。



◆休むことと働くことのバランスがうまくとれている
Finland/EU/国際教育体験プログラム/佐藤 妹子 さん ( 09/04〜10/03 )

私の配属のアートスクールは現在夏休み中なので、引き続き語学学校に通っています。

夏休みの間普通の授業はないのですが、その間うちのスクールでは毎日無休でmoomin exhibitionが催されています。だからお手伝いをしにいかなくては!と思っていましたが、休み中は日本から母親が来たり、語学学校が忙しいだろうからと仕事には来なくても良いと校長やホストマザーに言われ、休みの間はほとんど語学学校のあるヘルシンキで過ごしていました。

休みが好きなようにとれる、まあインターンシップということで、普通の仕事とはちがいますが、finlandはそんなところがとても寛容だなといつも感じます。

休むことと働くことのバランスがうまくとれているから、日本のように変にピリピリした空気がないのでしょうね。心に余裕のある人が多く、時間の楽しみ方をみんな知っている、そのように感じます。

さて、私は語学学校のない週末は普通porvooにかえるので、さすがに休んでばかりでは悪いだろうと思って(こんなところは日本人的考え方とおもいます)、
たまに土日にスクールにいきます。でもいつも何ができるかよくわかりません。

何をするか決めるのは自分。与えられたことをやるよりもずっとむずかしい、けれどもそれだからこの国の人は若いうちから大人になる。こちらにきてから日本に留学していたというフィンランド人の友人が4人できました。

そしてみんな同じことをいいます。日本はとても興味深い国、でもへんなところがいろいろある。休みがない、先生と仲良くし過ぎてはいけない、決まりが多すぎるなど、その他いろいろ。そしていつも囲いの中にいるように感じたと。

よくわかります。

その囲いはたまに安全に私たちを守ってくれる存在、でも逆に自由を与えない。彼女たちはいいました。日本へ行ったことはとてもいい経験、そして自分は強くなった、でも一生住みたいとは思わないと。

どの国の何がいいか何が悪いか、どう生きていくか、そのようなことを最近よく考えます。

語学学校でもいろいろな国の問題についてよく耳にします。自分の国のシステムに疑問を持ってここへきたという外国人も少なくありません。自分は日本を離れてまだ4カ月ですが、もしこっちに来ていなかったら、客観的に日本を見ることはまったくできなかったと思います。なぜならそれが基準でそれしかないのだから。

でも、帰るころには日本のいいところもたくさん見えるようになるよと多くの留学生が言っています。そうなることを望みつつ、早くこちらのフィンランド的tapaに慣れ、とりあえず今はここにいることを精いっぱい楽しみたいですね。

夏休みが終わり、またアートスクールが始まるのがとても楽しみです!!


◆食べることとつなげて学習すると、子どもは絶対乗るはず
United Kingdom/海外教育交換プログラム/久良 美幸 さん ( 09/04〜11/03 )

私は今、語学学校で英語を学んでいます。

9月には、小学校でスクールインターンの予定ですが、自分の英語の力はもちろんのこと、どんな授業をそこで行うか、また、行えるのか、など不安がいっぱいです。

でもそれは私だけではありませんでした。

この語学学校で知り合えたこれから学校に行く予定の皆さんは、大なり小なり同じ不安を抱えているようです。私は、不安に思っていることをいろんな方にストレートに打ち明けて、アドバイスをもらうことにしました。

特に授業案。そうするといろんな興味深い授業案を集めることができました!!ある方は、とにかく「胃を攻めろ」と言っていました。そうです、つまり食べ物です。食べることとつなげて学習すると、子どもは絶対乗るはずですね。例えば、「おむすびころりん」のお話しをして、おむすびを実際食べるなどのアイデアをもらいました。あと、お箸の使い方の練習で、小さい子でもやりやすいようにとポップコーンを使ったそうです。(これは体験談からです。)ポップコーンはもちろんあとで食べます。皆さん、それぞれ不安な中でも独自のアイデアをお持ちです。いろんな人のいろんな引き出しをのぞかせていただき、楽しい授業を子どもたちに提供できたらと思っています。



◆WIに10か月居た僕の方が明らかに英語が上手い
USA/スクールインターン/松田 慎吾 さん ( 08/09〜09/09 )

2009年7月4日からNew Yorkに遊びに来ています。

のどかなWisconsinとは違い毎日が賑やかです。

New Yorkには日本人向けの新聞や、レストラン・スーパーなどがたくさんあり、また日本人もたくさんいるのでとても便利です。ですが英語を勉強するにはいい環境ではないと感じました。

NYに語学留学でもう2年半居る友人が居るのですが、WIに10か月居た僕の方が明らかに英語が上手いです。



◆きれいに折ることができるのはクラスで2,3人
Australia/国際教育体験プログラム/下 克哉 さん ( 09/04〜10/03 )

研修先の学校が平和教育学校に指定され、さらに今月は8月6日の広島への原爆投下日もあったので、サダコ(原爆の被害によって死んだ女の子)の話を紹介しました。

サダコという人の本や英語のサイトがたくさん見られることから海外でも少しは有名な人だと思います。

また、学校の平和イベントにむけて千羽鶴を折ることになったのですが、こっちの子供は4、5年生以上でないと折り鶴を折ることが難しく、さらにきれいに折ることができるのはクラスで2,3人という感じです。

海外で千羽鶴を作らせるのはかなり大変になりそうです。。。



◆都市だけでなく、自然のつくりだす造詣もとても美しい国
Finland/EU/ワーク&カルチャーインターン/三橋 絵利子 さん ( 08/09〜09/09 )

こちらでの生活もあと一週間ほどになりました。

気がつけばあっという間の一年間、四季折々の自然に囲まれながらの仕事は今まで体験したことのない貴重な経験となりました。

フィンランドはまもなく短い夏を終え、やがて短い秋がやってきます。9月というと日本ではまだまだ暑い日があったりしますが、フィンランドでは南の方(ヘルシンキ)であっても暑いと感じることはありません。

ベリー摘みには少し遅いです(8月)が、きのこ狩りの季節なので、これからフィンランドに行く、という方は友達や家族(きのこを見分けられる人が必要)とどんどん森に入って、秋を楽しんで欲しいと思います。

フィンランドは都市だけでなく、自然のつくりだす造詣もとても美しい国です。


◆こちらの子たちの可愛さに癒されている
New Zealand/海外教育交換プログラム/山田 育子 さん ( 09/05〜 )

早、研修が始まって2ヶ月以上立ちました。

7月の学期間の休みには北島を一人でバス旅行し、温泉に入ったりマオリショーを楽しんだり、世界から来ている人たちとバックパッカーズホステルで出会ったりして、とても楽しく充実した日々を過ごしました。

第3学期が始まり、日本語の授業で生徒との触れ合いも深まってきて、こちらの子たちの可愛さに癒されているところです。切り紙を利用して扇子作りを紹介しました。Y13(高校3年生)では四苦八苦しながら、日本語を英語で教えています。

学校から自転車を借りているのですが、先日人気のあまりない丘のふもとにカギをかけて置いておいたら、まるごと盗まれてしまいました!

がっかりしましたが、それ以上の危険なことがなくてよかったと周りの皆に慰められて、学校から再び別な自転車を貸していただきました。

一見静かで安全に見えるこの町も、スキを狙っている人がいるということを実感しました。

〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.