Club-IIP では iiPインターンシップ に登録された方を対象に様々なサポートをしています。
Home(ClubIIP)   www.clubiip.com OBOG向け
スタッフ採用情報
 
iiPインターンシップ
のホームページ
個人情報保護方針
イベント・講座  ハローインターン 海外イベント 役に立つリンク OG/OB 書籍 譲りますコーナ
ホームページ紹介 カルチャー講座 パソコン講座 現地お役立ち情報 ご紹介特典制度
参加準備   研修中 
(危機管理含む) 
修了(OB/OG) 書類・資料 役に立つ資料 体験談
」の箇所はご登録いただいている方専用です。
Hello Intern
 2010年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月            
 2009年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2008年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 12月末
 2002年  1月・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2001年    2月 3月 4月 5月 6月     9月 10月 11月 12月
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■

                       H E L L O I N T E R N

                          December 2003
                      Vol . 94
    
■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■-■


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
===== 12 月 号 も く じ =====

★特集記事        「パーティーで日本を紹介」
★インターン・レポート
今月のテーマ        「車の購入」
★編集部より
★IIPからのご案内
  
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

.....................................................................
特集記事 「パーティーで日本を紹介」
.....................................................................

 外国人の方はもてなし上手で、気軽によくパーティーを催します。
 年末にかけて、感謝祭やクリスマスパーティーなど、普段にも増して
 集まる機会が多くなることでしょう。こういうときこそ、日本の文化や
 自分自身をアピールする絶好のチャンスです。
 今回は誰でも手軽にパーティーで活用できる、日本文化の紹介を皆さん
 にお届けします。

 ●日本料理でアプローチ
 日本料理に興味を持ち、機会があればトライしてみたいと思っている
 外国人は大勢います。そんな方達のために、簡単にできる日本料理を
 披露すれば、大変喜んでくれることでしょう。
 日本人と言えば、お米と緑茶。料理は苦手という人でも、おにぎりを
 握ったり、お茶をいれることくらいは簡単にできますよね。
 中身の具は、定番の梅干などでもかまいませんが、今の流行りは、具
 と具を組み合わせたものだそうです。例えば、クリームチーズとめん
 たいこ etc... 後は、えびの天ぷら(天むす)やチキンのからあげを
 具に入れたおにぎりは若者に人気があります。形も三角型だけではなく
 丸く握ってラップに包み、リボンで結ぶと見た目もかわいらしく、手を
 汚さずに食べることができます。いろいろ工夫してみましょう。
 実際どんな物が売られているのか気になる人は、おにぎり専門店や
 デパートの地下にある店舗を1度訪れてみることをおすすめします。
 実にバラエティーに富み、おもしろい発見があると思います。
 また、デパートの地下は、独特な雰囲気、熱気、試飲、試食ができるこ
 ともあり、外国人観光客にも人気があります。外国から来た友人を観光
 に連れて行くときに、デパ地下をコースに加えたり、現地で日本を紹介
 するときの資料に写真を撮っておくといいでしょう。


 ●緑茶
 近頃、海外ではお茶を飲んだり、茶葉を買ったりすることのできるお店
 が増え、日本の緑茶を愛飲する動きが広がっています。東洋的な雰囲気
 を楽しめるうえ、健康的な飲み物だというイメージも追い風になってい
 るようです。
 例えば、ニューヨーク市内の中心、マディソン街に日本の茶葉・飲料会
 社、伊藤園が経営するティーハウスがあります。ここにはガラス容器に
 入った茶葉の種類が70前後並べられ、その半数が日本茶です。静岡、
 狭山など、産地の異なる茶葉を揃え、値段は100グラムで10ドル
 前後から。また、1部地域だけで売っていたペットボトル入りの緑茶を
 今年3月から全米で販売し始めました。(500ミリリットルで1ドル
 前後)
 同市内にある、別のカフェでは緑茶を米国式に楽しむことができるよう
 で、イチゴなどのフルーツの香りを加えたり、バニラ風味の緑茶が人気
 のようです。日本人の感覚からすると、おいしのかな...と思いますよね。
 これからは、ワインのように産地にこだわって選ぶ飲み方が定着してい
 くようです。このような風潮を説明しながら、日本茶を入れるデモンス
 トレーションをすれば、さらに興味を持ってもらえるでしょう。

 ・日本茶葉のオンラインショッピングもできる伊藤園のサイト
  http://www.itoen.com/ (英語)

 ここで、抹茶を使った和洋折衷ケーキの作り方をご紹介します。

 《抹茶のチーズケーキ》
 〜材料8人分〜
 クリームチーズ 250g
 砂糖 60g+40g
 無塩バター 30g+適量
 卵(卵黄と卵白にわける) 3個
 サワークリーム 1カップ
 薄力粉 60g
 抹茶 小さじ山盛り4

 〜作り方〜
 1.クリームチーズにラップをし、電子レンジに1分かける。
   柔らかくなったチーズを、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
 2.1に砂糖60g、溶かしバター30g、卵黄、サワークリーム、
   ふるいにかけた抹茶の順に混ぜ合わせる。
 3.別のボールに、卵白と砂糖40gを入れ、ハンドミキサーで角が
   立つくらいまで混ぜる。
 4.2の中に、ふるいにかけた薄力粉と3のメレンゲを、交互に2〜
   3回にわけてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
 5.内側にバターをぬった型に4を流して、180℃のオーブンで
   40〜50分焼く。
 6.冷めたら冷蔵庫に入れる。

 ・きめの細かい生地にするポイントは、卵白を固めのメレンゲにする
  ことです! 食べるときに、ホイップした生クリームや、入手可能
  なら小倉あんをのせることをおすすめします。

 ●折り紙
 
 クリスマスカードなどを送るとき、美しい絵柄の千代紙や和紙で作っ
 た折り紙の作品を貼り付けるなど工夫次第で、世界で1つしかない
 カードが出来上がります。もらった方にきっと喜んでもらえ、印象に
 残ることでしょう。ディナーを供する着席式のパーティーなどでは、
 1人1人の名前を書いた席札と共に、さりげなく折り紙の作品を置い
 ても素敵です。

 ・豊富な図式付きで分かりやすい折り紙のサイト
  http://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami0.html

 ●現地で活動中のインターンの方のアイデア
 和田あい子(カルチャー、ニュージーランド)
 研修に出発する前に、日本を紹介できる資料を集め1冊のファイルに
 まとめました。私の研修分野が家庭料理なので、日本の行事ごとに作ら
 れる料理やお菓子を作り、それを写真に撮って、その行事の解説を加え
 たページ、日本の物価を紹介するページ、和服を紹介するページ、景色
 の写真、自分なりに試行錯誤して作り上げました。
 以前、ホストファミリーの友人がいらしたとき、日本に来たことが無い
 ということだったので、このファイルを見ていただきました。つい先日
 同じ方が再び奥様と一緒に来られたとき、「この間の日本紹介ファイル
 を彼女にも見せて欲しい」と言っていただき、とても丁寧に各ページを
 見てくださいました。とてもうれしく、このファイルを作っていた数ヶ
 月の苦労が一気に消えました。

  ◆編集部では皆さんの情報を大募集しています。くわしくは「編集部
   より」をご覧ください! 

   ---------------------------------------------------------------------
★===インターン・レポート===★
---------------------------------------------------------------------

 今月は「車の購入」というテーマで5件のインターンレポートを
 ご紹介します。

 =車の購入=

■□ スクールプログラム 木村 亘 ( アメリカ ) □■

 ホストマザーが中古車を購入したいということで、中古車を見て周りま
 した。日本と同じように試乗できるのですが、異なる点が1つあります。
 日本の場合、ナンバープレートは車に対して発行されますが、アメリカ
 の場合は個人に対して発行されます。したがって、試乗したい車を見つ
 けてディーラーに声をかけると、キーとナンバープレートを持ってきて
 くれるので、展示されているどの車も試乗して車の調子を確かめること
 ができます。このナンバープレートの制度は、日本と異なるシステムな
 ので、初めは少し驚きました。

 ■□ スクールプログラム 川平 宏美 
                  ( ニュージーランド ) □■

   今月、車を購入したのでNZの車事情についてお知らせします。
 車を買おうと思ったら、1人であれこれ動くのではなく、ホストファミ
 リーに相談するのが1番だと思います。人任せという意味ではありませ
 ん。NZの人に限らないとは思いますが、何かしてほしいことがあると
 きは、一言「〜を手伝ってくれないか?」と言えば、何でもやってくれ
 ます。
 1.安い車が欲しいときは、週に1度(確か木曜日)、free advertising
の雑誌(新聞のようなもの)があるので、それを買う。$1500
 以下の車情報が掲載されている。
 2.欲しい車があったらオーナーにTEL 、車を見に行く、値段の最終的
 な交渉、購入という形。だいたい値段は表示価格より下げることができ
 る。私は$1500→1350になった。

 ■□ スクールプログラム 横山 智香  ( アメリカ ) □■

 友人の助けを借りて、やっとやっと車を購入することができました。
 自分の足ができたことで、学校の往復は勿論、ちょっとした買い物にも
 自分で行けるようになり便利さを実感しています。
 私の場合、最初は各々の家の前に「for sale 」と売り出されている車を
 2車ほど見ましたが、ボロボロでさびついていました。その後、新聞で
 安い車を探し、直接その方のお宅へ伺いました。車の構造等が詳しく
 分からない私の代わりに、友人がオイル、バッテリー、エンジンなどを
 確認してくれました。結局、最初に訪ねた方の所で中古車を購入。
 そのご夫妻がとても良い人柄で、少しだけ値引きしてくれました。その
 まま乗って帰りましたが、途中で修理しなければならない箇所に気づき、
 その友人が修理してくれました。
 車代の他に、保険、申請料、及びバッテリー交換等、なんやかんやお金
 は必要でした。あまり安すぎる車だと逆に修理等でお金がかかってしま
 う場合もあるので、車購入の際は念入りに必ず試乗することをおすすめ
 します。

 ■□ スクールプログラム 杉山 由紀 
                  ( オーストラリア ) □■

 キャンベラに到着し、この先9ヶ月間お世話になるホストファミリーの
 家から学校までの距離は約20km 。車があれば便利だろうなぁと感じ
 始めました。ホストファーザーもマザーも仕事の行き帰りに私を学校ま
 で連れて行ったり、ピックアップしてくれたのですが、やはり「待ち時
 間」というものが多くなり、自分の思い通りには動けない毎日でした。
 もちろん、その待ち時間をつぶす方法はいくらでもあって、それはそれ
 で楽しかったのですが、どこに出かけるにしても他人の都合をまず聞い
 て、運が良ければそこに行くことができる。というのには、少なからず 
 ストレスを感じるものです。たまには1人になりたいと感じることも
 インターン活動を体験した人なら誰もが経験することではないでしょう
 か? 車を手に入れるには、とにかくたくさんの人に「車を探している
 んだけど、1000ドルくらいで売りたいという人を知らない?」と
、  聞いて歩きました。週末には新聞の中古車販売の展示場に行ったりもし
 ました。
 私の場合ラッキーだったのは、ホストファーザーとマザーがとても協力
 的だったということです。2人とも会社の掲示板に「車求む!」のメッ
 セージを載せてくれ、それを通じて1人の女性から連絡があり、実際に
 運転させてもらうことになりました。しかし、彼女の車は1979年製
 のマニュアル車。「私が3歳のときの車だぁ!」なんて妙に感動しなが
 ら試乗させてもらいましたが、オートマ車に乗り慣れていた私には、サ
 イドミラーが片方なく、シートの調節ができないマニュアル車は厳しす
 ぎました。価格はregistration を入れて600ドル(約4万5千円)。
 申し分ない値段ではありましたが、「保留」ということにさせてもらい、
 さらに他の車を探すことにしました。いくつかの車を検討した結果、新
 聞で見つけた82年製のトヨタカローラが1番私の求めているものに近
 かったため、持ち主の家まで行って、試乗させてもらうことになりまし
 た。走行距離は21年たった今でも11万km でオートマ車。また歴代の
 オーナー2人が女性だったこともあってか、車はとてもきれいでコン
 ディションもなかなかのものでした。ただ、値段が1700ドルと私の
 当初の予算1000ドル程度を大幅に上まっています。
 しかも、registration は1ヶ月前に切れていて、その手続きにもお金が
 かかります。どうしたものかと悩みましたが、結局、自由には代えられ
 ないと考え、購入することに。購入前にホストファーザーに、どうにか
 もう少し安くならないかと相談した結果、彼がオーナーに掛け合ってく
 れ、certificate と車の修理代、タイヤ交換をすべて済ませてから私に
 売るという約束で、これらをすべて入れて1560ドルまで下げてくれ
 ました(約11万7千円)。
 買うと決めてからも保険に加入したり、新しいregistration を取りに
 行ったりと、かなり忙しく過ごしました。結局、総支出14万前後に
 なってしまいましたが、今ではこの結果に大満足しています。車が実際
 自分の手元に来るまでには、かなり時間と手間がかかりましたが、手に
 入ったときの感激は、その分とても大きいものでした。何度も交渉をし
 ていたので、オーナー一家とも顔見知りになり、いよいよ車が私のもの
 になるという日には、奥さんから「To Yuki Happy & Safe Driving
Love The Harris 」というお手紙と、車の中にかわいいブルーのお花の
 プレゼントをもらい、胸が熱くなりました。
 今では毎日、学校への行き帰りはもちろん、ジムや買い物、映画に行っ
 たり、同僚のお宅におじゃまさせてもらったり、自分の時間をとても
 楽しんでします。時には、ボスの子供を家まで送って、彼女の仕事が終
 わるまで一緒に遊んであげるなんてこともあったりして、とても喜ばれ
 ています。この先も安全運転でドライブを楽しみたいと思っています。

 ■□ スクールプログラム 徳冨 裕 ( アメリカ ) □■

 今研修を行っているコロラドスプリングスには公共の交通機関がなく
 車がないと不自由です。また、ここはとても美しい場所なので、いろい
 ろな所に行ってみようと思い車を購入しました。
 まず、中古車情報誌で車を探し、アポイントを取って見に行きました。
 新聞にも個人売買情報が載っていたのでそれも合わせてチェックしまし
 た。実際に見て気に入ったので買うことにしたのですが、その車には
 ナンバープレートがなく、運転して帰るのは不可能でした。さらに車は
 隣町にあったので、その街で1度登録した後、住んでいる場所に戻り
 ナンバープレートを再登録する必要がありました。
 ナンバーを取得するには、ミッションテストという車検のようなチェッ
 クを受けなければならず、とても面倒なことになりました。そこで、私
 とホストファミリーは、ホストファミリーの所有する2台の車のうち、
 1台のナンバープレートを外し、それを取り付けて帰ってきました。
 その後テストを受け、後日その報告をDMVに持って行き、ナンバー
 プレートを入手しました。
 保険についてはホストマザーに紹介していただき、電話で登録しました。
 保険料は1年間で$1100程度です。いずれにせよ、車を購入する際
 は、ホストファミリーの協力が必要になります。また州によって車登録
 のシステムが異なるので、事前に確認するべきでしょう。私の場合、ど
 うしてもこの車に乗りたい!!というのがあったので、ホストファミ
 リーにワガママを聞いていただきました。車種は問わないということで
 あれば、ゆっくり時間をかけて可能な限り近くで見つけたほうがいいと
 思います。

==================================
           ◇◆◇ 現地情報 ◇◆◇
==================================

 皆さんから送っていただいた現地情報をもとに、海外での生活に役立つ
 耳寄りな話を毎月お届けします。
 1人1人生活環境が違うのですべての人に当てはまるとは限りませんが
 参考にしてください。

 =交通機関=

 ●イギリス
 物価が高いというのは来る前から分かっていたが、特に交通費が高い。
 ステイ先からロンドンまで20分くらいだが、鉄道代は片道£7以上
 (1£=\200)。International Student Card では割引されないが、
 National rail(日本のJRみたいなもの)のYoung rail Card だと割引
 される。これはStudent Card を持っていれば購入できる。はじめに、
 £18を支払うが、その後は1/3 の割引になり、1年間有効。イギリス
 国内(スコットランドもOK)で使えるので、ロンドンに何度か行けば
 元は取れる。

 ●オーストラリア
 Metcard(電車、バス、トラムに乗車できるチケット)で2hoursチケット
 を9:00に買っても、9:55に買っても12:00まで有効。
 バスや古い列車に乗ると、停留所や駅のアナウンスがないので、降りる
 ときは「この辺かな??」と自分で考えてストップボタンを押さないと
 いけない。

=================================

★ 編集部より

 編集部では皆さんの体験談、現地情報を大募集!!

  編集部では、生活や活動に役立つ現地情報、体験談を大募集!!

  ●サマータイムの過ごし方
  ●お薦めの旅行情報、格安航空券情報。
  ●車を購入する時の注意点、保険情報、故障時のサービス機関。
  ●滞在先の探し方や選ぶポイントなど。
  ●日本から持ってきて便利だった物、必要なかった物。
  ●お薦めの携帯電話会社、現在使用している会社と使用料。
  ●携帯電話を使ったインターネットの使用

  その他いろいろ、皆さんからのライブ情報お待ちしてます!!

お名前、プログラム名、研修国を明記の上、下記までお送りください。
メールアドレス:
hello@internship.or.jp
郵送の場合「ハローインターン編集部」までお願いします。
MQの「体験談」記載用紙に書いて送っていただいても結構です。
なお、掲載にあたっては主旨を変えないよう関連する部分を抜粋す
る場合がありますのでご了承ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  〜活動中の写真募集のお知らせ〜

 世界各国で様々な活動を行なっていらっしゃる皆様の写真を
 お送り下さい。日本紹介の授業の様子、日常生活の様子、仕事場での
 活動の様子など。
 (ハロウィーンの様子、サンクスギビングの様子、
  クリスマスの様子なども大歓迎)
 
 お送り頂いた写真は、IIPのHP、パンフレット、資料、雑誌等で使用
 させて頂きます。ご協力宜しくお願い致します。

 注1:写真の裏に必ずプログラム名・名前・研修国・写真の説明を
    ご記入下さい。(裏に記入できない場合には別紙に)  
 注2:お送り頂いた写真は、返却致しません。
 注3:使用する写真はIIPにて決定させて頂きます。
 注4:写真の使用、複製等に関する権利はIIPに属します。
 注5:IIPにお送り頂きました写真は特別なコメントがない限り
    すべて「使用可」とさせて頂きます。

 ※提出頂きました写真に関しては、上記の注意を承諾した物と
  みなします。
 ※IIP広報部宛にお送り下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 〜活動ビデオ募集のお知らせ〜

 世界各国で様々な活動を行なっていらっしゃる皆様の様子をぜひ、
 ビデオでご紹介下さい。
 日本紹介の授業の様子、日常生活の様子、仕事場での活動の様子など。
 お送り頂いたビデオは、説明会や各種セミナー、ホームページなどで
 幅広くご紹介したいと思います。ご協力宜しくお願い致します。

 注1:Internが活動している様子を録画したものが対象。
   (スクールインターンの場合、授業をしている様子をInternが
    録画するのではなく、別の方に録画して頂く)
 注2:ビデオの方式はいずれでも可
 注3:お送り頂いたテープは、返却致しません。
 注4:録画時間は30分までとします。
 注5:テープをお送り頂く際には、撮影記録を添付して下さい。
   (撮影場所、日時、登場人物、何をしている所かなど。)
 注6:ビデオの使用、複製、上映等に関する権利はIIPに属します。
 注7:氏名、プログラム名、研修先、出発時期等も明記して下さい。

 ※提出頂きました作品に関しては、上記の注意を承諾した物と
  みなします。

 ≪お問合せ≫
 インターンシップ・プログラムス 広報部
 113-8419 東京都文京区西片2-22-21
 Tel: 03-3812-2727  
 Fax: 03-3818-2344
 E-mail: info@internship.or.jp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 《IIP登録者向けのホームページのご案内》

 登録者向けのホームページをご利用ください。
 http://www.clubiip.com
 内容は、「ハローインターン」のバックナンバー・海外でのパソコン
 利用法・IIP提出書類・役に立つリンク集・参考書籍などです。
 また、英語環境のパソコンしかない方は、次のウェブサイトから
 日本語で「ハローインターン」がご覧になれます。
 http://www.clubiip.com/English

================================================================
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

◆ 編集・発行 : インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
         〒113−8419 東京都文京区西片2−22−21

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

〜30年間、国際交流を支援しています〜
iiP インターナショナル・インターンシップ・プログラムス
〒142-0062東京都品川区小山7丁目5-4
TEL:03-5750-7711 FAX:03-5750-7712

Email:info@internship.or.jp
http://www.internship.or.jp

Copyright 2005 iiP. All rights reserved.